であいもん 17 浅野りん 感想(2回目)

今回も表紙とカラーページがよき!

以下、ネタバレを含んだ感想となります!

カレンちゃんのお母さんは日本人なんでしたっけ・・・?
でも、外国の人みたいに見える。
とはいえ、京都弁でしゃべっていますし、やっぱり日本の人?
いや、京都弁で日本に慣れた結果、京都弁を流ちょうにしゃべれるようになったとか?

一果ちゃんは怖い話に全然動じていませんね!
耐性あり?
なんなら楽しんでいる!
確かに一果ちゃんは肝が据わっている部分もありますもんね!
納得!

沖くんは城が好きなのですねw
すごいしゃべるしゃべる!
あのまま放っておいたらあと何時間しゃべっていたのかな・・・

佳乃子さんがお茶のアドバイス!
そっか、佳乃子さんが京都に来てもう結構経ちますし、もうそんなレベルに・・・
佳乃子さんは相当頑張ってますね!

華風園の店長いい人・・・!
やや自身がない佳乃子さんをちょっと強引な感じで押してくれる!
いい人なのですから、そろそろいい春が来てもいいのでは・・・?

店長が佳乃子さんに化けるのは無理がありますw
そりゃあ簡単に見抜かれますよねw
本気だったのかな・・・?

む、草摩先生は佳乃子さんに惚れている・・・
でも、佳乃子さんはまだ和に気がある様子。
んー、美弦ちゃんもいますし、恋の行方は・・・
されとて美弦ちゃんにも鷹辻くんがいる。
わんちゃん一果ちゃん説もある?
いや、さすがにそれはないかな・・・
そもそも和の気持ちがどこに向いているかですよね!
どこに向いているのでしょう・・・

箸袋集め・・・?
そのような趣味を持つ方がいたのですね?
ふーむ、確かにお店によって様々ですし、収集癖のある人なら集めたくなるのかも・・・?

女将さんも鬱憤が溜まっていたのですね・・・?
いつも穏やかでにこにこしているから、内心もそうなのかと・・・
いや、こういう場所でストレス解消できるからこそ普段は穏やかでいられるのかも!

和にお見合い・・・?
新キャラ登場の予感?
恋の四角関係に発展・・・?
でも、このタイミングで仮に新キャラが登場してもかませになちゃいそう・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です